日別アーカイブ: 2012年12月20日

四脚アジャスト式足場台

 

工事中の自宅で、内壁の左官材料のコテ塗りなどに必要な足場台を調達しました。全体は折畳式でかなりコンパクトになり、把手もついているので持ち運びが楽にできます。PIKAのDWV−S86LA。

高さは550〜859mmで、脚がそれぞれ独立に伸縮できるので段差のある床や地面でも安定して置くことができます。また踏み台の長さも1080〜1800mmまで無段階に変えることができるので、作業の内容や現場のスペースに合わせた最適な設定ができます。耐荷重は100kgまでとなっていますが、最大に延ばした場合でもへなへなした感じはなく、安心して作業ができました。重さは11.5kgと、サイズと機能のわりには軽量で、よくできていますね。

以前から家具の仕事でも製作や納品時の取り付けなどの作業用に、この手の足場台をほしいとは思っていたのですが、けっこう値段がはるし(定価だと46600円)今ある大小のアルミの脚立でもなんとか間に合うことは間に合うので、それきりになっていました。しかし今回はこういった足場なしではまったく仕事になりません。まあ道具は「あればあったほうがいいな」くらいの動機ではなかなか買えません。それがないと仕事ができない、まさに必要に迫られて調達というのが実際のところです。