カーポート&網戸

自家用車2台を入れるカーポートの工事です。アルミ製の1m耐雪型で、基本寸法は幅・奥行とも5.5mですが、敷地の関係で奥行を1m切り詰める予定です。普通車であればちょうどぴったり収まる大きさです。

まずは地面に4カ所穴を掘って、柱を立てて生コンクリート流し込みます。間口が西向きで風当たりが強いので、しっかり工事しないと危険です。昨日は柱を立てるところまでの工事でしたが、コンクリートが固まったら後日折り板状の金属屋根をかけます。屋根材が半透明のポリカーボネートなどではないので、部屋の中がすこし暗くなりますがそれは仕方がありません。

昨日はいっしょに網戸も取り付けてもらいました。雪がちらついたりする日もありますが、それでもすこしづつ暖かくなってきて室内の暖房(床暖房)を必要としない日もあります。ということはそろそろ虫の出番。網戸は白い枠に黒色のメッシュで、東面に1カ所ある掃出窓でさえも中桟なしなので、あまり目立ちません。室内からはそのつもりで見ないかぎり網戸がないように見えます。昔の、いかにも網戸ですという感じでなくなったのはとてもいいです。

DSCN3007_2

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA