初冠雪と月光川

 

 

昨日の朝8時頃の鳥海山です。10日に初冠雪があったらしいのですが、私はこれが初見です。どの季節に眺めても鳥海山はすてきだと感じますが、頂上付近が雪ですこし白くなり、それより下の中腹が草木の紅葉に染まった姿は、やはり格別です。

川は月光川の本流で、鳥海山に降った雨雪や、鳥海山からの湧水を集めて日本海に注いでいます。旧朝日橋の上から川面を見下ろすと、たくさんのアユが群れ泳いでいました。サケの姿はまだ見ていませんが。この月光川本流にもたくさんのサケがのぼってくるはずです。

1ヶ月くらい前までの残暑がまったくウソのように寒くなってきました。寝るときの毛布は先日羽布団に交換。そろそろ朝晩はストーブかな。もうじき里も冬です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA