鳥海山中腹の標高1000〜1300m付近に咲いていた花です。私がわかるものだけで42種ほどあったのですが、そのうちのいくつかを紹介します。

アカモノ 別名イワハゼ(ツツジ科)

オオヤマフスマ(ナデシコ科)

ケツクバネウツギ(スイカズラ科)

サワフタギ(ハイノキ科)

ニオイタチツボスミレ?(スミレ科)

シラネアオイ(シラネアオイ科)

マイヅルソウ(ユリ科)

マルバシモツケ(バラ科)
鳥海山中腹の標高1000〜1300m付近に咲いていた花です。私がわかるものだけで42種ほどあったのですが、そのうちのいくつかを紹介します。

アカモノ 別名イワハゼ(ツツジ科)

オオヤマフスマ(ナデシコ科)

ケツクバネウツギ(スイカズラ科)

サワフタギ(ハイノキ科)

ニオイタチツボスミレ?(スミレ科)

シラネアオイ(シラネアオイ科)

マイヅルソウ(ユリ科)

マルバシモツケ(バラ科)